「自分に合う事業所なんて分からない!」とお悩みの方も多いと思います。看護師さんによって気にするポイントは十人十色。
いろいろなパターンを調べてみましたのでご覧下さい☆
ママさん看護師⇒託児所付・育児手当あり・時短勤務OK・非常勤雇用可・オンコールなし・夜勤なし・
潜在看護師さん⇒復職サポートあり・丁寧な研修あり・教育体制万全
キャリア志向の看護師さん⇒資格取得支援制度あり・専門看護師や認定看護師などが活躍中
経験の浅い看護師さん⇒教育制度万全
時間にゆとりが欲しい看護師さん⇒年間休日・休日制度の豊富さ・残業の程度・オンコールの程度
このような点をふまえて、あなたの希望条件にマッチする事業所を見つけていきましょう♪
納あなたが希望する条件にマッチする事業所を探す前に、まずは「これだけは外せない!」
というポイントを整理することが必要です。以下のチェックリストをぜひ参考にされてみてください。
![]() | 給与 | 今の給料と比べてどうか? |
![]() | 年間休日数 | 今の病院と比べてどうか? |
![]() | 休日制度 | 産休・育休などは整っているか? |
![]() | 勤務形態 | 日勤・夜勤・常勤・夜勤専従など自分にマッチしているか? |
![]() | 人間関係 | スタッフ間のコミュニケーションの円滑さが働きやすさに繋がります。 |
![]() | 雇用形態 | 正看護師・准看護師など自分の資格に当てはまるか? |
![]() | 勤務地 | 通勤できる範囲か? |
![]() | 施設形態 | 病院・クリニック・介護施設など働きたい場所か? |
![]() | 診療科目 | 自分が興味ある科目があるか? |
![]() | 託児所の有無 | 子育て中の方は必見 |
![]() | 職員寮の有無 | 遠方にお住まいの方は必見 |
働いてみて「こんなはずじゃなかった・・・」と理想とかけ離れた病院へ入職して、がっかりされた方も多いと思います。
これは、看護師などの医療従事者に限らず、他の職種でも言えることです。
では、どうすればリアリティーショックに悩まずに自分に合った事業所を見つけられるのでしょう?
方法は、求人情報には載っていないことを聞き出すこと。病院の理念・診療科目・ベッド数・住所・給与・休日制度・福利厚生関係などは、
求人情報を調べれば分かる外部の情報です。本当に気にすべき点は、人間関係や職場の雰囲気などの内部情報。
実際に、人間関係を理由に退職するナースも多く存在します。オススメは、看護師用の転職サポートサイトを利用することです。
病院内部の情報に精通したコンサルタントがいるため、スタッフ同士の仲はどうか?残業は少なめか?など、
あなたにとってより有益な情報をゲットすることができますよ!